INTERVIEW
ミスしない人間は何もしない人間だけだ
Software Engineer
ソフトエンジニアソフトエンジニア
※所属・役職・記事の情報及び写真は取材当時のものです。

世界に目を向けた開発に成長の可能性を見出す

以前は機械系の企業で制御基板の回路設計や制御システムの開発を担当していました。1つの開発プロジェクトが数年単位から時に10年以上にもおよぶこともあり、数多くの開発に携わることが難しい状況だったことから転職を決意。スピード感をもって開発に取り組み、さまざまなことにチャレンジしながら技術者としてのスキルを高めていけるような軸で企業を探していました。その中で東京エレクトロン九州に興味をもったのは、半導体業界は開発のサイクルが短いというイメージがあったことや、世界トップクラスの売上規模を有し、研究費も豊富と聞いたことから、「開発のスピード感」「最先端技術に触れられる」といった私の希望に完全に合致していたからでした。仕事を通じて自分が成長できる環境が整っている点に大きく魅せられ、入社を決めました。

ソフトエンジニア

手厚いサポートがありつつ、個人を尊重する環境が魅力

現在は半導体を製造する工程において、感光材(レジスト)の塗布現像をおこなうための装置「コータ/デベロッパ」のソフトウェア開発を担当しています。開発スピードの速さを求めて転職したものの、はじめのうちは想像以上の短いスパンに戸惑い、何から手を付ければ良いのか分からなくなることもありました。その一方で、上司がその都度サポートしてくれましたし、誰にでも相談しやすい職場の雰囲気が心強かったです。また、細かく指示を出されるのではなく、社員一人ひとりの考えを尊重する方針なので、働きやすさを感じています。転職してまだ3年ですが、既に新たな技術を実用化させるという経験ができました。世界中の半導体メーカーで使われる製造装置の開発に携わり、新技術を装置に搭載できた経験から、社会に貢献するという充実感を得ることもできています。

ソフトエンジニア

経験と学びを深め、新装置の開発にチャレンジしたい

開発プロジェクトは一人で完結するものではなく、他部署のメンバーも含めて密にコミュニケーションを図りながら進めていく作業の繰り返しです。今はまだ、メンバーからの意見に従って対応することも多いため、自ら積極的に技術面での提案ができるソフトエンジニアを目指していきたいと考えています。そのためには、C言語以外にもプログラミング言語の幅を広げる必要がありますし、装置自体への理解を深めるために知識を増やすことの重要性も感じています。いずれは海外出張も経験したいと考えています。
また、当社では部署ごとに研修が充実しており、個人の学びをサポートするための資料が豊富に揃っていますので、知識や技術を貪欲に磨いていこうと思っています。そして、新しい装置を開発する中心メンバーとして活躍することが、これからの目標です。

休日は家族との時間を大切にして気分転換

開発工程の進捗次第では残業もありますが、平均するとおよそ月30時間程度。また有給休暇を取得しやすい雰囲気もありますので、オンとオフのバランスには結構満足しています。休日は家族中心の生活に切り替えてリラックス。プライベートの都合で急に休みが必要になった場合でも、チームメンバーがフォローしてくれるので、とてもありがたいですね。熊本は大学時代を過ごした場所でもあるため、馴染みのある土地で“地に足がついた”生活をしていることが、仕事にもプラスになっていると思います。

「『熊本』ではたらく」へ
ENTRYご応募はこちらから